札幌で補聴器を購入するなら、札幌の補聴器専門店 E・テラス

E・テラス認定補聴器技能者のいる補聴器専門店
JR琴似駅 東出口より 徒歩3分

  • 電話する
  • アクセス

TEL:011-624-3336

営業時間平日 9:30~17:30/土曜 9:30~12:00
定休日日曜・祝日

アクセス

  • トップページ
  • 補聴器を選ぶ
    • 補聴器を選ぶ
      • 補聴器を選ぶトップ
      • 補聴器をご検討の方へ
      • ご家族に補聴器を勧めたいとお考えの方へ
      • 製品一覧
      • 取り扱い補聴器メーカー一覧
      • 補聴器の種類・価格
      • 補聴器の選び方
  • 聞こえ・難聴について
    • 聞こえ・難聴について
      • 聞こえ・難聴についてトップ
      • 難聴の種類
      • 補聴器チェック
  • 当店のご案内
    • 当店のご案内
      • 当店のご案内トップ
      • 運営会社のご案内
      • 補聴器購入までのステップ
      • 3つのお約束
      • アクセス
  • ホンネの話
    • ホンネの話
      • 補聴器のホンネで知りたい話トップ
      • どの位困ったら補聴器が必要?
      • 補聴器の価格はどのくらい?
      • 目立たない小型補聴器あります。
      • 補聴器の効果を知る方法
      • 『音が聞こえる』と『言葉がわかる』の違い
      • 補聴器のトラブル事例集
      • 『心づかい』のススメ
      • 補聴器は片耳?両耳?
      • 新型コロナウイルスと難聴
      • 補聴器で電話を聞くために
      • 聞こえにくい側の耳に使うCROS(クロス)
      • 補聴器のこと、もっと知りたい!
      • 初めての補聴器はこんな風に感じます
      • 補聴器用電池のはなし
      • 『補聴器』と『集音器』の違い
      • 補聴器の働きを視覚的な表現で解説
      • 補聴器の公的補助について
      • 補聴器を使っているのに聞き取れないことがある
      • 補聴器は誰のため?
      • 初めての補聴器相談で何をする?
      • 難聴に合わせた音の増幅方法
      • 補聴器 + スマートフォン = 快適・便利
      • 補聴器を使用中のお客様からの質問
      • 難聴と補聴器について
      • 補聴器は持っているけど、使っていない
      • 補聴器と旅に出る
  • よくあるご質問
    • よくあるご質問
      • よくあるご質問トップ
      • 補聴器の価格Q&A
      • 補聴器の選び方Q&A
      • 補聴器のメンテナンスQ&A
      • 補聴器の種類Q&A
      • 補聴器の医療控除・助成金Q&A
      • 補聴器の販売店の選び方Q&A
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 補聴器を選ぶ
    • 補聴器を選ぶトップ
    • 補聴器をご検討の方へ
    • ご家族に補聴器を勧めたいとお考えの方へ
    • 製品一覧
    • 取り扱い補聴器メーカー一覧
    • 補聴器の種類・価格
    • 補聴器の選び方
  • 聞こえ・難聴について
    • 聞こえ・難聴についてトップ
    • 難聴の種類
    • 補聴器チェック
  • 当店のご案内
    • 当店のご案内トップ
    • 運営会社のご案内
    • 補聴器購入までのステップ
    • 3つのお約束
    • アクセス
  • ホンネの話
    • 補聴器のホンネで知りたい話トップ
    • どの位困ったら補聴器が必要?
    • 補聴器の価格はどのくらい?
    • 目立たない小型補聴器あります。
    • 補聴器の効果を知る方法
    • 『音が聞こえる』と『言葉がわかる』の違い
    • 補聴器のトラブル事例集
    • 『心づかい』のススメ
    • 補聴器は片耳?両耳?
    • 新型コロナウイルスと難聴
    • 補聴器で電話を聞くために
    • 聞こえにくい側の耳に使うCROS(クロス)
    • 補聴器のこと、もっと知りたい!
    • 初めての補聴器はこんな風に感じます
    • 補聴器用電池のはなし
    • 『補聴器』と『集音器』の違い
    • 補聴器の働きを視覚的な表現で解説
    • 補聴器の公的補助について
    • 補聴器を使っているのに聞き取れないことがある
    • 補聴器は誰のため?
    • 初めての補聴器相談で何をする?
    • 難聴に合わせた音の増幅方法
    • 補聴器 + スマートフォン = 快適・便利
    • 補聴器を使用中のお客様からの質問
    • 難聴と補聴器について
    • 補聴器は持っているけど、使っていない
    • 補聴器と旅に出る
  • よくあるご質問
    • よくあるご質問トップ
    • 補聴器の価格Q&A
    • 補聴器の選び方Q&A
    • 補聴器のメンテナンスQ&A
    • 補聴器の種類Q&A
    • 補聴器の医療控除・助成金Q&A
    • 補聴器の販売店の選び方Q&A
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • HOME
  • お知らせ

お知らせ 2019年 10月

お知らせ 2019年 10月 一覧

  • 補聴器相談会のご案内
    2019年10月21日

    補聴器相談会のご案内

            補聴器の専門家があな ...

  • 第2回 聞こえのお悩み出張サポートのお知らせ
    2019年10月12日

    第2回 聞こえのお悩み出張サポートのお知らせ

    E・テラスの「聞こえのお悩み出張サポート」第2回が前回に引き続き手稲区星置で ...

  • 補聴器用電池価格改定のお知らせ
    2019年10月1日

    補聴器用電池価格改定のお知らせ

    10月に入りましたが季節外れの暖かい日が続いています。 後半は一気に気温が下 ...

  • E・テラスのスタッフが書いてますホンネで知りたい話

最近の記事

  • 8月 補聴器体験会 開催のお知らせ
    2022年8月4日NEW

    8月 補聴器体験会 開催のお知らせ

  • 夏季休業のお知らせ(8/11~8/15)
    2022年8月1日NEW

    夏季休業のお知らせ(8/11~8/15)

  • 7月 補聴器体験会 お店で開催!
    2022年7月19日

    7月 補聴器体験会 お店で開催!

  • ~E・テラス 4周年記念~
    2022年7月5日

    ~E・テラス 4周年記念~

  • 7月 補聴器体験会 開催のお知らせ
    2022年7月5日

    7月 補聴器体験会 開催のお知らせ

  • 6月 補聴器体験会 お店で開催!
    2022年6月22日

    6月 補聴器体験会 お店で開催!

  • 6月 補聴器体験会 開催のお知らせ
    2022年5月31日

    6月 補聴器体験会 開催のお知らせ

  • 5月 春の補聴器体験会 お店で開催!
    2022年5月23日

    5月 春の補聴器体験会 お店で開催!

  • 5月 補聴器体験会 開催のお知らせ
    2022年5月9日

    5月 補聴器体験会 開催のお知らせ

  • GW期間休業のお知らせ
    2022年4月27日

    GW期間休業のお知らせ

月別アーカイブ

  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
認定補聴器技能者のいる補聴器専門店
JR琴似駅 東出口より 徒歩3分E・テラス
TEL:011-624-3336
TEL:011-624-3336
  • トップページ
  • 補聴器を選ぶ
  • 聞こえ・難聴について
  • 当店のご案内
  • 補聴器のホンネで知りたい話
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • スタッフブログ

Googleマップ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

このページの先頭へ

Copyright (c) 補聴器専門店 E・テラス
All Rights Reserved.